今回装着するのは、ヒッポスリークの「コンパクトオールイン」
バッテリーに装着することで、電流の流れを良くし、電装系の効率アップ、
ロスのカット、それにアーシングしてやることで
出力の向上及び燃費の向上を狙います。
装着する車は軽ターボの「ダンク」です。
やはりターボ付きなので燃費はそこそことの事・・・
どう変化が起こるのかが楽しみです
まずはバッテリー周辺をチェック
軽は特にスペースが狭いので注意!
あとはワイヤーをタイラップ等で固定・・・
同時にエンジンルームチェックを。
バッテリーがぐらぐら動いてしまう車もたまにあります
お問い合わせ、質問等はこちらへどうぞ!